ブログ

メニューブックの達人が作れるのは”メニュー”だけじゃない?

こんにちは。メニューブックの達人です!「こんな仕様の商品を作りたいが、なかなか見つからない…」「こんな仕様のアイテムがあったらいい...
ブログ

オリジナルメニューブックができるまで|製作工程を職人が詳しく解説

こんにちは。メニューブックの達人です。今回は、実際に制作現場で働く担当者が「メニューブックができるまでの工程」をわかりやすくご紹介...
ブログ

自分だけの「手作り御朱印帳」を作ってみた!オリジナルデザインの魅力・作り方

こんにちは。メニューブックの達人です!突然ですが・・神社やお寺を巡るのが好きな方なら、一度は御朱印帳選びで迷った経験があるかもしれ...
お役立ち情報

エステサロンや美容院の魅力を引き出す!メニューブックをご紹介

「メニューブック」と聞くと、飲食店のメニューが思い浮かぶかもしれません。しかし、エステティックサロンや美容院でもメニューブックは重...
ブログ

解説 名入れメニュー! ほかのメニューとどう違う?

こんにちは!メニューブックの達人です。梅雨が明けたと思ったら、体が焦げるような暑い日が続いてますね…体調には十分気を付けて、水分と...
ブログ

誰でも簡単!少しでもお得にメニューブックを作る方法

こんにちは。メニューブックの達人です!昨今の世界情勢による原材料の高騰や価格の見直しを余儀なくされる中で、メニューブックの買い替え...
ブログ

ウレタン入りメニューブックの魅力とは? ~選ばれる理由とおすすめの店舗~

こんにちは。メニューブックの達人です。弊社の商品に「ウレタン入りメニューブック」というものがありますが、皆さんご存じですか…?簡単...
ブログ

結婚式の印刷物は「達人シリーズ」で一括作成!

結婚式の準備、用意するものが多くてとても大変ですよね…ゲストに伝える情報や、会場の雰囲気を演出するために席次表・メニュー表・席札・...
ブログ

中綴じメニューとは?中綴じメニューの魅力を解説

「中綴じ」という言葉をご存じでしょうか?メニュー作成や冊子作成を検討された方なら一度は耳にしたことがあるかもしれません。メジャーな...
ブログ

水に強い紙のおすすめは?メニューブックの達人で選択できるおすすめ用紙をご紹介! 

こんにちは。メニューブックの達人です。今日はメニューブックの達人で選択できる実用性NO.1の用紙について解説していきます。その用紙...