【愛知・豊田市「居酒屋 晴晴」様 /オリジナルメニューブック】
こんにちは☺メニューブックの達人です!
今回は、メニューブックの達人で「表紙が紙でできたメニュー」の印刷加工をさせていただいた
「晴晴」様の事例をご紹介します。
「表紙が紙でできたメニュー」の仕様や仕上がりについても詳しくご紹介していますので
オリジナルメニュー制作をご検討中の方はぜひ参考にしてください。
豊田市駅前の居酒屋「晴晴~はればれ~」様について
“どこよりも旨く、楽しく”をコンセプトに
豊田市のメイン通りにある居酒屋「晴晴」様。
鶏を丸ごと豪快に焼き上げる【晴晴名物!鶏の丸焼き】や
女性にも人気の種類豊富な【野菜豚巻き串】、
他にもお刺身などの海鮮類も含め魅力的な九州料理を提供されています。
最大50名以上の宴会から少人数グループまで飲んで食べて楽しめる、
そんな店舗の雰囲気に合わせたオリジナルメニューを印刷・加工させていただきました。
![]() | ![]() | ![]() |
💡店舗情報
晴晴~はればれ~
愛知県豊田市若宮町1丁目24-2
http://www.hare-bare.net/hare-bare/
https://www.instagram.com/harebare_toyota/
表紙が紙でできたメニューの仕様
・商品名 :表紙が紙でできたメニュー
・サイズ :仕上がりA4サイズ
・表紙 :マットポスト220k+グロスPP加工
・中面 :コート135k+グロスPP加工
・綴じ方式:ビス留め
・綴じ方向:左綴じ
メニューブックのこだわりポイント
01|フルデザイン対応の紙製メニュー
表紙・中面ともに紙で仕上げることにより、全面デザインでの印刷が可能な仕様です。
統一感のある仕上がりで、店舗の世界観と各メニューの特徴をそのまま表現できる一冊になります。
![]() | ![]() |
表紙 | 裏表紙 |
02|見開きメニューA3サイズの迫力
仕上がりはA4サイズですが、メニューを開くと見開きA3サイズで見ごたえのある大きさ。
名物料理が多く、料理写真や品数、それぞれの料理や産地のこだわりをしっかり紹介したいメニューでも、ゆったりレイアウトされています。
![]() | ![]() |
03|発色の良い紙印刷と光沢あるPP加工で写真が映える
表紙はマットポスト220Kの厚紙を使用し、グロスPP加工で光沢と防水性をプラス。
写真の発色も良く、手に取ったときの存在感も抜群。
中面はコート135Kで軽やかにめくりやすく、表紙と同様にグロスPP加工で仕上げています。
各ページにはメニューを開く際に折りやすいようスジも入れています。
![]() | ![]() |
04|左綴じ×ビス留めで差し替えもスムーズ
左綴じ・ビス3本留めにより、しっかり固定されつつも、中面のページだけを差し替え可能な設計に。
メニューが増えたり減ったりした場合にも柔軟に対応することができます。
![]() | ![]() | ![]() |
まとめ
「晴晴~はればれ~」様の特徴であるお店の活気と充実した料理の魅力がしっかり伝わる、
実用性とデザイン性を兼ね備えたメニューに仕上がりました。
このたびはご依頼いただきありがとうございました!
こちらのメニューは以下の商品で作成されています。
お店に合わせたメニューを作成したいけど難しそうだな…
こんなイメージのメニュー作成できないかな…
そんなお悩みが上記のお悩みがある方、オリジナルメニューに興味のある方は
ぜひお気軽にお問い合わせください。
▼お問い合わせ先
https://menubook-tatsujin.com/support/
\★最後に★/
最新の情報をSNSでも発信中!ぜひチェックしてみてください☑
コメント