「表彰状を入れるのに、しっかりした台紙ってないですか?」
そんなお声をきっかけに”メニューブックの達人”では見開きの台紙コーナー付きメニューブックを製作してみました。
実はこのアイテム、サイトには載っていない“ちょっと特別な仕様”。
表彰状を入れて格式を出すのもよし、推し写真を飾って愛でるのもよし。
メニュー以外にも幅広く活躍する万能アイテムの魅力と活用アイデアを、今回はご紹介します。
台紙コーナー付メニューブックの魅力
見た目・印象
高級感・整った印象を与える
コーナー付きで紙がピシッと収まるから、見た目がスッキリ。

”紙の質感”が引き立つ
台紙が無地・落ち着いた生地だと、差し込む紙の色や質感が際立ちます。
クラフト紙や手書き風のPOPも映えますよ◎

店舗の世界観に”馴染む”
表紙の素材や色を選べば、ナチュラル系・モダン系・レトロ系など、空間演出にもぴったり!
メニューブックの達人では、約80種類以上の生地をご用意しております✨
>>取り扱いクロス一覧 | メニューブックの達人

機能・使いやすさ
差し替えが簡単
コーナー式だから、差し込みも取り出しもスムーズ。
季節メニューや日替わりメニューなどの差し替えが簡単です✨

持ち運びしやすい
スマートで軽いので持ち運びしやすい。

“展示物”としても使える
立てかけて置くだけで、POPやパネル代わりに。
ちょっとしたスペースでも「見せる演出」ができます✨

活用アイデア
メニュー
王道の使い方はやっぱりメニュー。
コーナーに差し込むだけで、アピールしたいメニューなどを綺麗に見せることができます。
差し替えが簡単だから、日替わりメニューにもぴったりです。

表彰状・感謝状のケース
表彰式やイベントでの賞状を、そのまま紙で渡すと少し味気ない…
そんなときにこのブックを使えば、受け取った瞬間に「特別感」がぐんと増します。
レザーなどの表紙を選べば、フォーマルなシーンにもマッチ。
そのまま保存用ケースとしても使えるので、記念に残すのにも最適です。
記念アルバム・寄せ書きブック
送別会や結婚式の二次会などで、メッセージや写真を差し込んで簡単なアルバムに。
寄せ書きをプリントして収めれば、世界にひとつの思い出ブックに仕上がります。

展示会・イベント用の案内ブック
展示会やイベントで、配布資料をまとめたり「受付はこちら」「会場案内」などの掲示紙を挟んだりするのもおすすめです。
展示台にそのまま置くだけで、立派な案内ブックとして活用できます。
「手に取って見やすい」だけでなく、ブース全体の演出にも一役買います。
資料を差し替えれば次のイベントでも使い回せるので、とても実用的です。

アルバム
お気に入りの写真サイズにあわせて作れば、一気に「アルバム」に早変わり。
推しの写真を入れれば毎日眺めたくなる“推しブック”に!
旅行の思い出や家族写真を収めても素敵ですね!
表紙を推しカラーや好きな生地にすれば、オリジナル感のある“マイブック”として長く楽しめます。
類似アイテムのご紹介♪
今回の“特別仕様メニューブック”に近いアイテムも、実はサイトからご注文いただけます。
シーンや用途に合わせて選べるので、ぜひチェックしてみてください!
オリジナルメニュー台紙

手書きのメニューや日替わりランチなどを、サッと差し替えられるシンプルな台紙タイプ。
1枚の用紙を挟めるので、「今日のおすすめ」や「期間限定メニュー」をアピールしたいときにぴったりです。
透明の三角コーナーがつけれます

こちらは「箔押しメニューブック」や「名入れメニューブック」
「全面オリジナル印刷メニューブック」などのハードブック系にオプションでつけられる仕様。
透明なのでデザインを邪魔せず、紙をしっかり挟むことができます✨
ちなみに…
表紙は 箔押しやフルカラー印刷を施することも可能です。
お店のロゴを入れたりなど、オリジナリティを出すのもおすすめですよ!
▼箔押し

▼フルカラー印刷

📌まとめ
台紙付きメニューブックは、ただのメニュー入れじゃなく「伝える力」「魅せる力」を持った万能ツール。
表彰状から推し写真まで、使い方はアイデア次第で無限に広がります。
見た目の美しさと使いやすさを両立できるので、店舗演出や資料提示にこだわりたい方にもおすすめです◎
そして何よりの魅力は “差し替えが自由” という強み。
どのシーンでも、見せたい内容をすぐに更新できるからこそ、長く使えて価値が続くアイテムなんです。
また、今回ご紹介したアイテムは、サイトにない仕様のメニューブックになります。
その他にもサイトに載っていない仕様のメニューブックも製作可能な場合がございますので
”メニューブックの達人”のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
あなたのお店やシーンに合わせた“ぴったりの1冊”を、ぜひ一緒に作ってみませんか?
>>お問い合わせはこちら
\★最後に★/
最新の情報はSNSでも発信中!ぜひチェックしてみてください☑
◆公式Instagram:https://www.instagram.com/menubook_tatsujin
◆公式X(旧twitter):https://twitter.com/menubook_t
◆公式Tiktok:https://www.tiktok.com/@menubook_t
コメント