お役立ち情報お悩み解決豆知識

メニューブックを自作する方法③ ~デザイン編~

お役立ち情報

皆さま、いつもメニューブックの達人をご覧いただきまして、ありがとうございます。
今年も早いもので、新年度を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか?飲食店の皆さまは、花見や歓迎会シーズンということで、変わらずお忙しくされているかと思いますが、くれぐれも体調には気を付けてくださいね。

それでは、今回は「デザイン編」ということで、前回のブログ(構成編)でお話したことををカタチにしていきましょう。

■メニューブックのTPO

いよいよ、デザイン制作を始めます。せっかく制作するのであれば、やっぱり「オシャレ」と言われるようなメニューブックを作りたいですよね。自作するにあたり、いきなり「オシャレ」とはハードルが高いと思われるかもしれません。そこで、まず心掛けてほしいことは「メニューブックにもTPOがある」ということです。

TPOと言っても、難しく考えないでくださいね。メニューブックのTPOとは、各お店・業態に合ったメニューブックということです。つまり、「オシャレなメニューブックとは、TPOをわきまえたメニューブック」ということになります。

■「メニューブックの達人」ではデザインテンプレート集を用意!

これをさらに掘り下げると、「TPOをわきまえたメニューブックをデザインする」ということになります。ですから、それぞれのお店・業態(の雰囲気)に合ったデザインを考えなくていけません。

とはいえ、プロのデザイナーではない皆さんにとってはなかなか難しいですよね。そこで、「メニューブックの達人」では、パソコンスキルがそこそこある方という前提にはなってしまいますが、メニューブックのデザインテンプレート集を用意しています(下記写真)。マイクロソフトの「ワード」で作成したテンプレートですので、イラストレーターやフォトショップなどの専門ソフトがない方でも写真やテキストを差し替えるだけで「おしゃれなメニューブック」が制作可能です。
メニューブックの達人テンプレートイメージ画像

また、下記写真のようなアイコンも用意していますので、こちらも上手に活用して、よりオシャレでわかりやすいメニューブックが制作してください。

メニューブックの達人アイコンイメージ画像

これらは、会員登録すれば無料でダウンロードできます。
http://www.menubook-tatsujin.com/design_limitation.html

「パパッとできる!売上がのびる!メニューブック素材集」を出版しました。
こちらもワード形式のテンプレートを用意。イラストやアイコンなどの各種パーツも充実しています。Amazonほか、全国の書店で販売しています。
メニューブック素材集画像

次回は、写真撮影についてお話しさせていただきます。お楽しみに!

コメント