こんにちは!メニューブックの達人です。
突然ですが‥‥
新しくお店をオープンするときや、店舗のリニューアルをするとき。
内装や設備と同じくらい悩ましいのが「販促ツール」の準備ではないでしょうか?
特に、メニューまわりや卓上に置くアイテムは、お客様の目に必ずふれるもの。
だからこそ、手を抜かずに“お店らしさ”をしっかり伝えたいものです。
「できればデザインを揃えて統一したい」
「あちこち色んなECサイトで買うのは正直面倒…」
そんなお悩み、メニューブックの達人で解決できるかもしれません。
今回は販促ツールとは何ぞや?から、
活用方法までをブログにしてみたのでぜひご参考にしてみてください!
そもそも「販促ツール」ってなに?
販促ツールとは、商品やサービスの販売を促進するために使用される様々な広告や宣伝物のことです。
具体的には、チラシ、ポスター、ノベルティグッズなど、
有形・無形を問わず、消費者の購買意欲を高め、販売に繋げるためのツール全般を指します。
メニューブックの達人で購入できる販促ツールは?
そんな販促ツール、実は「メニューブックの達人」でも
メニューブックと一緒に購入可能になりました★
現在取り扱っているのは以下の3アイテム。
・ポスター:壁面や入口に貼るだけで、メニューのアピールに。

・タペストリー:視認性抜群!季節感や特別感を演出したいときに。

・紙コースター:テーブルの雰囲気づくり+さりげないブランディングに。

・メニュー用紙(印刷なし):お持ちのプリンタで印刷/手書き製作に!両面使える用紙9種

「メニューブックと一緒に購入ができる便利さ」を重視する場合、
メニューブックの達人での購入が最適です。
いずれも小ロットから注文できるので、気軽に試せるのも嬉しいポイント。
メニューブックと一緒に買えるから、デザインの統一感もばっちりです!
「もっとこだわりたい」方には姉妹サイトもおすすめ
「もっと大ロットで注文したい」
「豊富な種類から選びたい」
「他のアイテムも揃えたい」
そんな方には、当店の姉妹サイトもぜひご覧ください。
≫大判プリントの達人
ポスター・タペストリーなどを大ロットで印刷したい方に
≫コースターの達人
紙・コルク・木製など、こだわりのコースターを選びたい方に
目的や用途に合わせて、販促ツール選びの幅が広がります!
販促ツールの見直しは、お店づくりのチャンス!
販促ツールは、お店の“顔”ともいえる大切な存在。
とくに新規オープンやリニューアルのタイミングには、見直す絶好のチャンスです。
この機会に、メニューまわりの統一感を意識してみませんか?
・開店準備中の方
・リニューアルを検討中の方
・季節やイベントごとに雰囲気を変えたい方
・備品のデザインを統一したい方
そんな方に、まず見ていただきたいラインナップが揃っています。
まとめ:統一感が、お店の魅力を伝える力に。
メニューブックやポスター、紙コースターといった販促ツールは、
単なる“備品”ではなく、お客様にお店の世界観やこだわりを伝える大切なメッセージツールです。
また、見た目に統一感があることで
お店全体の雰囲気が整い、信頼感や居心地のよさにつながります。
ちょっとした工夫や統一感が、お客様の記憶に残るお店づくりにつながります。
とはいえ、「どこで何を揃えればいいのかわからない」「あれこれ探すのが面倒」と感じる方も多いはず。そんなときは、メニューブックの達人を活用してみてください。
当店なら、同じWEBサイト内で選ぶことができ、時間も手間もぐっと省けます。
開業準備中の方や、お店の雰囲気を見直したいという方にもぴったり。
“お客様の目にふれる部分”から、少しずつお店の魅力を整えていきましょう。
販促ツールを上手に取り入れて、あなただけのお店づくりを応援します!
\★最後に★/
最新の情報はSNSでも発信中!ぜひチェックしてみてください☑
◆公式Instagram:https://www.instagram.com/menubook_tatsujin
◆公式X(旧twitter):https://twitter.com/menubook_t
◆公式Tiktok:https://www.tiktok.com/@menubook_t
コメント