データ入稿の注意点
商品や綴じ方によってデータ制作上の注意点がことなります。データの作り方が不明な場合はお問い合わせください。ご希望サイズにあわせて弊社からフォーマットを送付することも可能です。
グラフィックタイプ、クロス生地グラフィックタイプ
デザインテンプレートはこちらからダウンロードできます




【重要:仕上がりにおいての注意点】
・ご使用いただいている間に、折すじ部分のPP加工が接着面から離れて空気が入ることがあります。あらかじめご了承ください。
・高温のものが表面に付着すると、PP加工のビニールが溶けてしまいます。高温のものを取り扱われるご店舗では、ご使用に十分お気をつけください。
箔押しタイプ
データ制作のテンプレートダウンロードはこちら

※箔を2色以上をご希望の場合は、データ入稿の際に色見本を付けて下さい。
紙カバータイプメニューブック
表紙データと本文のデータ制作が必要です。本文は、20mmの綴じ代の部分に、メニューの文字等がこないようにご注意ください。本文は、1ページごとに制作していただきファイル名や本文でページ数がわかるように入稿ください。
デザインテンプレートはこちらからダウンロードできます

メニュー中面印刷、紙カバーメニュー(本文)
メニュー中面印刷は、綴じ方によって筋の位置が異なります。デザインの配置にご注意ください。
デザインテンプレートはこちらからダウンロードできます



【重要:データ制作時においての注意点】
・トンボはトリムマークを使用してください。
・画像は、なるべく「埋め込み」で張り込んでください。
・フォントは必ずアウトラインをとってください、
・特色は使用せず、CMYKで制作してください。
・1ページ1ファイルで、ファイル名などでページ数がわかるようにしてください。
・3mmの塗り足しは、必ず作成してください。
・確認用のPDFを入稿と同じフォルダに入れてください。
・色校正が必要な場合は、ご連絡ください。1度のご注文で1回に限り無料です。
中綴じメニュー
ページの繋ぎ目センターをホチキスで綴じます。ページ数を必ず記載してください。
テンプレートに入力BOXがございますのでそちらをご利用ください。
デザインテンプレートはこちらからダウンロードできます

【重要:データ制作時においての注意点】
・トンボはトリムマークを使用してください。
・画像は、なるべく「埋め込み」で張り込んでください。
・フォントは必ずアウトラインをとってください、
・特色は使用せず、CMYKで制作してください。
・1ページ1ファイルで、ファイル名などでページ数がわかるようにしてください。
・3mmの塗り足しは、必ず作成してください。
・確認用のPDFを入稿と同じフォルダに入れてください。
・色校正が必要な場合は、ご連絡ください。1度のご注文で1回に限り無料です。
大判ラミネートメニュー
メニューの仕上がりは、ラミネートフィルムの透明部分が約5mmプラスされまます。三つ折り以上の場合、折り込む部分のページは10mm短く制作してください。トリムマーク(トンボ)、塗り足し3mm、折りトンボを作成してください。
デザインテンプレートはこちらからダウンロードできます

カシメ綴じパウチメニュー
メニューの仕上がりは、ラミネートフィルムの透明部分が約5mmプラスされまます。最大12ページまで制作可能です。カシメ綴じの綴じ代は、20mmになります。デザインの配置に注意ください。トリムマーク(トンボ)、塗り足し3mm、折りトンボを作成してください。
デザインテンプレートはこちらからダウンロードできます
